BLOG

柏市隣の肩こり整体院の、歩く際に手のひらの向きが重要?

2022/09/21

柏の、柏市隣の肩こり整体院、肩こりの根本原因となる背骨や骨盤の歪みを、矯正で整えて再発をも防ぐ、柏市そばの整体院「東葛カイロプラクティック整体院」の岡部です。

ウォーキングをしている際に手のひらをピンと伸ばした状態で腕を振っている人を、
ごくたまに見かけるのですが、これはあまり良い体の動かし方ではありません。

軽く握るのが正しいスタイル、人間にとって自然で適した身体の動かし方なのです。

と云うのも有史以前から、人間は手を軽く握った状態で歩くのを、数千年も前から幾世代にわたって続けてきたからです。

なぜそんなことを断言できるのか、それは人類の手のひらにその証拠があるからです。
どんなに暑いところで暮らしてきて肌が黒くなった人種でも、手のひらは白いままなのです。
手を伸ばした状態で歩き続けることを人類が何千年も続けていたのなら、手のひらはとっくに黒くなっていたことでしょう。

そんな自然な形である「軽く握った」掌の状態で歩いていれば、体に余計な負担がかかることはありません。
しかし手をピンと張った歩き方では、肩から腕全体、背中にかけてまで、力が入り過ぎてしまうことになるのです。

そして無駄に体が疲れてウォーキングの効率が悪くなったり、肩こりになったり姿勢が悪くなったりしていきます。

ウォーキングではもちろんのこと、普段普通に歩き回る時であっても、
自分の両掌は軽く握っているようにすることを、心がけていきましょう。

以上、駐車スペース完備の肩こり整体院、柏で、
柏市で肩こりに悩む方の為の整体院、猫背からくる肩こりにも、緊張からくる肩こりにも、対応している柏市ちかくの整体院、「東葛カイロプラクティック整体院」でした。