首はとても大切な箇所です。
首こりや痛みなど首の問題は、全身の様々な部位に影響を及ぼすことがあります。
頸椎(首の骨)がずれていると、肩こりになったり首こりになったりするだけでなく、
ひどくなってくると手のしびれ、マヒが出たり、足にしびれがでたりします。
これは、首が脊髄(背骨の中にある神経の根幹)の通り道になっているからです。
そんな重要な首ですが、体の中でもっとも弱い部分でもあります。
トレーニングなどで筋肉をつけることが難しい部位であるにもかかわらず、
体重の10%あるという頭をささえていますので、常に負担をかけ続けています。
細い首を骨格・血管・神経と複雑に構成されており、
些細な歪みでも症状を発することが多いのです。
松戸市の当整体院でも、肩がこっている方は、首こりもある方がほとんどで、腕のしびれを訴える方も少なくありません。
一日のほとんどの時間PCを操作するなどデスクワークが多い現代社会の中で、首のケアは大変重要な事であると考えます。
首こりの原因として一番大きいのは生活習慣による姿勢です。
何かに集中したり、作業に没頭したりするとどうしても前かがみになってしまいます。
前かがみのいわゆる猫背の姿勢は首に負担をかけます。いわゆるストレートネックという症状もこれによって起こります。
首痛がある、首こりがあるという方は高い確率で腰椎(腰の骨)や骨盤が歪んでいます。
背骨は24個の椎骨と呼ばれる小さな骨が積み重なってできていて、
その背骨を骨盤が支えています。
これらは、S字状に緩やかに湾曲しており、体重の10%もある
頭の重量負担や外部からの衝撃を上手く分散させるようになっています。
腰椎(腰の骨)や骨盤が歪むと、このバランスが崩れ、
頭の重さがまともに首・肩回りの筋肉にかかり、緊張した状態が続いてしまい、
頸椎(首の骨)にも異常をきたすようになるのです。
松戸市の当整体院では頸椎(首の骨)の調整をしてから腰椎(腰の骨)と
骨盤も1人1人にあった形で矯正していきます。
矯正は主に、ブロックと呼ばれるクッションのような物を骨盤の下に置いて行います。
これによってご自身の体重をりようしてゆっくり矯正ができ、
無理なくその人に合った骨盤・腰椎の位置に戻していきます。
土台である腰椎(腰の骨)・骨盤をしっかり矯正することで頸椎(首の骨)がさらに正しい位置に戻っていきます。
そしてさらに最後に自律神経を整えていきます。
「頸椎(首の骨)」「腰椎(腰の骨)」「骨盤」「自律神経」を調整して、初めてすべての調整が終わります。
その調整をすることによって、根本原因が改善され、首痛や首こりがない身体になるのです。
当院ではあなたの首こり・手のしびれなどの、根本原因を見つけ出して取り除き、
「自然治癒力」を高め、再発しにくい身体になるよう全力でサポートしていきます。